猫と暮らす家:程よい距離感の居場所を用意する

交通事故や病原菌感染という危険が外の世界にはあります。

大切な猫のためにも「完全屋内飼育」を前提とした安全な環境を提供してあげることが大切です。

「えっ 家に閉じ込めるようでかわいそう」・・・なんて思わないでください。

猫は外の世界を知らなれければ、室内だけでも十分に幸せを感じることのできる存在なのです。

その性格を理解してあげれば、完全室内飼育は愛猫に対する愛なのだと考えることができます。

室内だけの生活で退屈しないような安全な環境を用意することが愛猫と暮らす家づくりの第一歩です。

 

身体能力の優れた猫は立体的な動きが得意で、

自分の身長よりも高い場所に忍者のように飛び移ることができます。

そんな能力を備えた猫は高いところから部屋を見渡す場所が大好きです。

つまり、そこが程よい距離感が確保された快適な居場所なのです。

お気に入りの居場所の一つがキャットステップやキャットウォークの途中にある踊り場のような場所

そこから大切な家族の動きを見ているのです。

そして、家族に構って欲しい時は自分から家族の元に降りていきます。

猫と暮らす家

そんなお気に入りの場所は安全で落ち着ける空間が望ましいので、

低めの天井やボックスのように囲まれた環境が望ましいようです。

猫の居場所

キャットウォーク

家族の存在を身近に感じながら、

そこを見降ろせる程よい距離感の居場所を提供することが愛猫と暮らす家には欠かせません。

また、猫同士も程よい距離感が保てるように多様な居場所を平面的にも立体的にも用意してあげることも大切です。

 

 

 

猫と暮らす家:コミュニケーションをデザインする-CAT

愛犬同様、ペットと暮らす基本はコミュニケーションをデザインすることは共通です。

そして、このコミュニケーションを取りやすい場所というのが、

「心地よい居場所づくり」の一つです。

 

コミュニケーションにとって基本となるアイコンタクトを効果的に行うためには

「目線」を近づける場所を愛猫の生活動線上に用意することです。

愛猫専用の生活動線

 

写真左のカーペットタイルのスロープは人と愛犬のための生活動線ですが、

手摺壁の上は愛猫専用の生活動線生活動線の一つです。

その動線上でも「心地よい居場所」というものが随所に存在します。

飼い主さんとの目線が近い場所

飼い主さんとの目線が近いこの場所が、愛猫にとって「心地よい居場所」だったのです。

この家を設計した段階では気づかなかったことなのですが、

実際に生活を始めてみると、なぜだか長いスロープの手摺壁のこのポイントに居座っている姿を見て、

愛猫にとっても「目線」を自然に合わせることのできる場所がとても重要なのだと実感しました。

 

キャットステップ・キャットウォーク

完全室内飼育の可能な猫ちゃんですから、室内で退屈しないような工夫が必要です。
特に立体的な運動や窓越しに外を見ることが好きな猫ちゃんにとって、キャットステップやキャットウォークは欠かすことのできないアイテムの一つです。

キャットステップ
キャットウォークは最低でも二方向からのアプローチができることが大切で、力関係の強い猫がやってきても逃げることがことができるようにしておくと、猫ちゃんのストレスも軽減されます。

キャットウォークの幅もすれ違いが出来るように350mm程度が望ましいです。

キャットステップは高齢化してジャンプ力の落ちた猫でも移動できるように、350mm程度の段差にしています。
そして、キャットステップやキャットウォークの途中に、外を眺めることのできる猫窓を用意してあげると、そこで佇んでくれることでしょう。
愛猫家住宅 断面図

キャットステップは4kg〜7kgの猫がジャンプする場所でもあるので、適切な強度が必要です。
写真のように、構造体にしっかりと固定するようにすると安心です。

キャットステップ

壁内に隠れた下地でしっかりと固定することで、スッキリしたキャットステップが出来上がりました。

 

爪研ぎ柱

独立した柱は爪研ぎの恰好の対象となりますので、柱の周囲を麻縄等で巻いてあげることで爪とぎポイントを誘導してあげると良いでしょう。

そうすることで、他の場所での爪研ぎ問題が軽減されることでしょう。
爪研ぎ柱
新しい環境に馴染ませるために、柱の下部には以前から爪研ぎに使っていた麻縄を巻き新しく巻いた麻縄と連続させました。
すると、爪研ぎだけではなく、登り降りのアジリティとしても活用してくれたようで、麻縄もほぐれてきています。
爪研ぎ柱 一年後

 

猫も遊べるテラス

縄張り意識の強い猫はどうしても屋外に興味を持ってしまいますので、目隠し壁等の柵を設けて外部の遊び場所を用意してあげることも一つの方法です。
柵から飛び出さないような高さと登れない工夫を凝らしたテラスをリビングの延長として用意しました。

リビングから連続するキャットテラス

写真右手がウッドデッキを敷いたキャットテラスです。

リビングから連続するキャットテラス

上部は天空からの光が注ぐように開けています。
キャットテラス上部
愛猫家住宅 断面図

 

キャットトイレ

猫の飼育数+α程は用意したいキャットトイレです。

人目のつかない静かな場所として階段下のスペースに用意しました。
階段下のキャットトイレ

部屋のデザインに既成のキャットトイレがマッチしないので、造作家具の中に納めるようにしました。
キャットトイレ

そうすると、通常の視線では既成トイレが目立ちません。

キャットトイレ

臭気がこもらないように換気扇は必需品
夜間でも程よい明るさを確保するためにフットライトつけています。